LOADING...

book

このサイトについて

当サイトは、九産大の学生に防災や減災についての情報を提供するサイトです。大学の避難場所や貯蓄状況、場所など災害時以外にも役立つ情報を掲載しています。

災害の対応

安否確認について

自然災害等が発生した際、学生の安全と所在を確認するため、大学から安否確認メールが送信されることがあります。このメールは、学生の現状を包括的に把握することを目的としており、安否状況、避難状況、現在地等の重要な情報を収集します。 学生の迅速な回答は非常に重要ですが、様々な理由で回答が遅れる場合もあるため、大学は未回答者に対して以下の手順で対応しています。

 1.メールによる再通知:未回答の学生に対し、数回にわたってリマインダーメールを送信します。
 2.電話による確認:メールでの回答が得られない場合、大学職員が直接電話をかけて安否確認を行います。

大学は学生の安全を最優先に安否確認を行い、必要に応じて適切な支援を提供します。

九産大の避難場所

九州産業大学の緊急避難場所は陸上競技場、球技場になっています。災害時には緊急避難場所へ速やかに避難してください。

避難経路

普段使う教室からの避難経路を把握していますか?いつ起こるか分からない自然災害に備えて避難経路を確認しておきましょう。

1号館

1階.pdf 2階.pdf 3階.pdf 4階.pdf 5階.pdf

2号館

1階.pdf 2階.pdf 3階.pdf 4階.pdf 5階.pdf 6階.pdf 7階.pdf

12号館

1階.pdf 2階.pdf 3階.pdf 4階.pdf

15号館

1階.pdf 2階.pdf 3階.pdf 4階.pdf 5階.pdf